アメリカが占領地の沖縄の人々を安心させるために発行されたプロパガンダ誌『守礼の光』から見えてくる占領者のメッセージとはーー。
実際の誌面の写真が多数掲載されていて、戦後復興の沖縄社会の様子とその背景にある世界情勢を解説したビジュアルブック。監修を務めた若き研究者、古波藏契さんのコラムも必読です◯
<目次>
◉ひとびとの暮らし
商店街/沖縄にアパート・ブーム/毒ガス移送/宮古を襲ったコラ台風/干ばつ/ピープル・トゥー・ピープル 琉米親善/通貨と金融機関/人口増加と移民/働く(洗剤工場・ドライバー・那覇自由貿易地域・米軍基地従業員・労働組合と米軍)
〈コラム1〉米軍と〝勤勉な労働者〟
◉冷戦下の世界と沖縄
USCARと琉球政府/スポーツによる親善/沖縄と原子力/宇宙開発と沖縄/アメリカの自画像/ベトナム戦争と沖縄/共産主義 あべこべの世界
〈コラム2〉日常の中の冷戦
◉産業の近代化
工業/工場/ローカル企業の発展/畜産・水産加工・養殖など/二大「基幹作物」、サトウキビとパイン/工芸/農業の近代化
〈コラム3〉アメリカの沖縄〝自立〟策
◉島の風景
交通/一号線/事故の多発と道路整備/往来をゆく/島の港/港湾の風景/史跡・名勝/島のまつり/各地の風景
〈コラム4〉都市化は進歩か
◉学校と社会教育
小中学校風景/学校教育の復興と給食/高校生活/なつかしや校章/国際大学・沖縄大学/琉球大学/沖縄少年会館/沖縄英語センター/琉球政府立博物館/那覇市民会館/琉米文化会館・琉米親善センター
〈コラム5〉米軍の民主化政策と教育
◉芸能文化と娯楽
沖映劇場の公演/琉球芸能/琉球人形/楽しいレクリエーション/ボウリング人気/観光客の増加と大型リゾート施設/琉球切手
〈コラム6〉琉球文化の称揚と日本との切断
◉復興と進歩
空の便と観光/放送と新聞/電力需要の増加と発電所/消防と火災/電話/戦前の沖縄と「鉄の台風」/医療・保健と公衆衛生/結核予防シール/躍進する女性たち/家政学と生活改善/上下水道の整備/復帰前最大の公共事業、福地ダム建設
〈コラム7〉〝太平洋の要石〟と〝民主主義の陳列棚〟
本書をよく知るためのブックガイド
あとがき
182mm×182mm / 160p / ソフトカバー