
<終了>カナイフユキ|『ゼペット』刊行記念原画展
*「新型コロナウイルス感染症感染対策を含むご来店時のお願いごと」 や
営業日カレンダーはこちらで確認ください。
https://hamahiga-aruhi.net/news/62b51e4e41e8c06b51707b26
_
カナイフユキ|『ゼペット』刊行記念原画展
2023年1月7日(土)ー1月29日(日)
※11:00-17:30(営業カレンダーをご覧ください)
人間になんかなりたくない、命なんかほしくないと言い続けるピノキオを抱えた老人のお話。
アメリカの作家、レベッカ・ブラウンが夢見なおした『ピノキオ』が、
柴田元幸さんの翻訳とカナイフユキさんの絵によって絵本になりました。
『ゼペット』(ignition gallery)の刊行を記念した原画展を開催いたします。
_
<柴田元幸さん来沖イベント決定!>
本作の翻訳を担当された翻訳家の柴田元幸さんをお招きしたイベントを開催いたします。
沖縄には初めて来られるという柴田さんを囲んで楽しい時間になればと思います。
ぜひご参加ください。
◯翻訳教室
日時:1月8日(日)13時〜(2時間程度)
料金:3,000円(ワンドリンク付)*当日精算
定員:先着7名
*申し込みいただいた方に課題テクストをお渡ししますので、
締め切り(1月3日(火)*延長しました)までに翻訳して提出していただきます。
当日、提出者全員分の訳文を柴田さんが添削して、お返しします。
◯『ゼペット』刊行記念朗読会
日時:1月8日(日)16時〜(1時間半程度)
料金:2,500円(ワンドリンク付)*当日精算
定員:先着15名
◯『ガリバー旅行記」刊行記念朗読会
日時:1月9日(祝月)11時〜(1時間半程度)
料金:2,500円(ワンドリンク付)*当日精算
定員:先着15名
ご予約方法:「[email protected] (高橋)」宛に
「お名前、人数、参加を希望するイベント名」をお知らせください。
*イベント2つ参加で500円OFF、3つ参加で1000円OFFさせていただきます
_
【プロフィール】
◯レベッカ・ブラウン|Rebecca Brown
1956年ワシントン州生まれ、シアトル在住。作家。
翻訳されている著書に『体の贈り物』『私たちがやったこと』『若かった日々』『家庭の医学』『犬たち』、ナンシー・キーファーとの共著に『かつらの似合っていない女』がある。『体の贈り物』でラムダ文学賞、ボストン書評家賞、太平洋岸北西地区書店連合賞受賞。
◯柴田元幸|Motoyuki Shibata
1954年、東京生まれ。米文学者、翻訳家。
『生半可な學者』で講談社エッセイ賞、『アメリカン・ナルシス』(東京大学出版会)でサントリー学芸賞、『メイスン&ディクスン(上・下)』(トマス・ピンチョン著、新潮社)で日本翻訳文化賞、2017年には早稲田大学坪内逍遙大賞を受賞。文芸誌『MONKEY』の責任編集も務める。
◯カナイフユキ|Fuyuki Kanai
長野県生まれ。イラストレーター、コミック作家。
個人的な体験と政治的な問題を交差させ、あらゆるクィアネスを少しずつでも掬い上げ提示できる表現をすることをモットーに、イラストレーター、コミック作家として活動しつつ、エッセイなどのテキスト作品や、それらをまとめたジン(zine,個人出版物)の創作を行う。
_
会場:本と商い ある日、
〒904-2316
沖縄県うるま市勝連比嘉20-1
お問い合わせ_[email protected]