
【予告】タダジュン|Dear,THUMB BOOK PRESS 増刷記念展
*「新型コロナウイルス感染症感染対策を含むご来店時のお願いごと」 や
営業日カレンダーはこちらで確認ください。
https://hamahiga-aruhi.net/news/62b51e4e41e8c06b51707b26
_
タダジュン|Dear,THUMB BOOK PRESS 増刷記念展
2023年10月1日(日)ー11月1日(水)
※11:00-17:30(営業カレンダーをご覧ください)
イラストレーター、銅版画家として活躍するタダジュンさんの作品集
『Dear,THUMB BOOK PRESS』の3刷を記念した展覧会を開催します。
本書収録の版画作品はもちろん、描き下ろしの新作も展示される予定です。
また本書の関連書籍である村橋貴博『Iconー祈りの文字たちー』と
網代幸介『BARBACHICA』、タダジュン / さかたきよこ『とるにたらないおとこの話』の
作品(一部新作を加えて)も展示いたします。
それぞれの作品集として独立しながらも、
架空の世界で共鳴し合う本たちをぜひ手にしてみてください。
_
【プロフィール】
◯タダジュン
版画家・イラストレーター
版画の技法を使って書籍や雑誌の
イラストレーションを中心に活動中。
主な仕事に『ガルヴェイアスの犬』『ガラスの街』
『こころ朗らなれ、誰もみな』など
https://www.instagram.com/juntada625/
◯村橋貴博
1979年生まれ。東京を拠点とするアーティスト。
コラージュ、ブリコラージュの技法を中心にした作品発表をつづけ、
書籍や広告のイラストレーションやグラフィックデザインの仕事も行なう。
2人組のアートプロジェクト guse ars (グセアルス)としても活動中。
https://www.instagram.com/guse_ars_mura/
◯網代幸介
1980年東京都生まれ、東京在住の画家。
面、立体、アニメーションなど様々な方法で物語のある空想世界でみる人を惹きつける。
定期的に個展を開催する他、装画や演劇のビジュアルなどの仕事に加え、
『サーベルふじん』(小学館)、『きしししし』(ミシマ社)などの絵本も手がける。
https://www.instagram.com/kosukeajiro/
◯さかたきよこ
さかたきよこ| Kiyoko Sakata
版画家・画家
銅版画作品や本の装画や絵本の挿絵、詩、
映像作品などを手がける。主な仕事に
『La bambina di neve.Un miracolo infantile.』
『金の鳥』『ある女の子のための犬のお話』など。
絵本に『まあるいほしのはなし』がある。
https://www.instagram.com/kiyokoroll/
_
会場:本と商い ある日、
〒904-2316
沖縄県うるま市勝連比嘉20-1
お問い合わせ_[email protected]

タダジュン|Dear, THUMB BOOK PRESS
イラストレーター、銅版画家として活躍するタダジュン初作品集。
架空のプライヴェート・プレス<THUMB BOOK PRESS>を主宰していたサムという実在しない人物になりきり、サムが愛した古典的海外小説の装画20点をタダジュン(=サム)が手がけ、柴田元幸や管啓次郎、小野正嗣ら12名の寄稿者により語られるサムを通して彼があたかも実在したかのように展開される図録的一冊です。
ちょっとした空想からはじまって、サムの物語に取りつかれた大人たちが彼に敬意を込めて作った一冊、数年ぶりの増刷となりました。
229mm×154mm / 72p / ソフトカバー / 3刷